今回の一言
小学1年の長男、何かとグループ分けにハマっている。いろいろグループ分けしまくって最終的に家族を男女(おとこおんな)グループという分けれてないグループに分けた。
どうも、ブンさんです。
ちょっとお祭り気分になれるメニュー!焼きそば!
夏のお祭りで食べる鉄板メニューといえば焼きそばですよね。
私も必ずと言っていいほど食べます。
麺類の中でも焼きそばは結構トップクラスに好きです。
焼きそばは作り方もへったくれもない、といえばそうなんですが、
我が家では野菜の切り方に少しこだわりを持って作っているので、そのあたりを含めて作り方をご紹介できればと思っています。
それでは、始めていきましょう!
まずは食材の確認!
焼きそばの食材は、特にひねりも何もないですが、しいて言うならあえてひき肉(あらびき)を使います。
- 人参(写真の半分を使いました)
- ピーマン(2個使いました)
- 玉ねぎ(半分)
- キャベツ(4,5枚くらい)
- 焼きそばの麺(今回は塩焼きそば)
調理開始!具を準備します!
最初に言っておくと、
- 麺以外の具を先に炒め
- 一度フライパンをあけて
- 麺を炒めた後に
- 具を合流
という流れで作っていきます!
少し面倒臭い工程になってしまっていますが、私はこの作り方が気に入っています!
私が焼きそばを作るときは、野菜をこのように麺っぽくそろえて切っています。
こう切ることで、火の通りが早くて調理時間が短縮できるとか。
実際作ってみても、時間短縮できている気がしますし、何より食べるときに麺と絡んでくれるので、焼きそば後半は具だらけ、みたいなことになりません!
野菜を切り終わったら、まずはひき肉から炒めていきます。
ひき肉に火が通ったら人参→玉ねぎ&ピーマン→キャベツの順に野菜を加えてササっと炒めます。
ある程度火が通ったら、焼きそばの粉末ソース(1袋の2/3くらい)を使って具(というかもう野菜炒めですねw)に味付けをします。
味付けができたらいったん具(野菜炒め)をお皿にあけて、麺を焼く準備をします。
麺を炒めて具と混ぜて完成!
具(野菜炒め)をお皿に移してフライパンを開けたら麺を炒めていきます。
※麺は炒める前にレンジで40秒ほどチンして袋のままほぐしておきます。
麺に少し焦げ目がつくくらい炒めることができたら、お皿に移しておいた具(野菜炒め)と麺をフライパンの中で合流させます。
麺と具が混ざり合うように混ぜつつ残っていた粉末ソースを入れて全体の味を調えます。(私は3人分の焼きそばを作るとき、粉末ソースは2袋使います。全部使うと味が濃いです。)
あとはお皿に盛り付けたら出来上がりですね!
ブンさんがやきそばについて思うこと
お祭りの出店で売っている焼きそばとは野菜の切り方が違うので、食べ心地も大分違っているのではないかと思います。
こちらの作り方を参考に、一度同じように作ってみて比べてみてもらえると嬉しいです!
以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント